ジオファーム八幡平 代表理事 船橋さんインタビュー :八幡平市
2025.03.24

ジオファーム八幡平 代表理事 船橋さんインタビュー

ジオファーム八幡平(八幡平市)代表理事の船橋慶延さん(43才)は、大阪府出身。

小さい頃から動物が好きで、その中でも特に馬が好きで、中学2年生の頃から乗馬を始め、高校生の頃からは競技に参加しました。

大阪にある馬の専門学校を卒業し、北海道で競走馬の育成の仕事のかたわら、道内の大会にも出場しました。
オーストラリア人が営むクラリー牧場(八幡平市)とのつながりも生まれ、東日本大震災をきっかけに2012年に岩手県八幡平市に移住し、2015年に「ジオファーム八幡平」をオープンしました。

ジオファーム八幡平は、競走馬の調教や引退馬の休養施設などとして運営しており、多い時には50数頭の馬がいます。
また、馬のお世話と同時に、ジオファーム八幡平では、馬厩肥の堆肥を使い、北東北唯一のマッシュルームファームとして製造販売を行っています。

船橋さんは「馬厩肥の堆肥は、農作物の肥料として良いことが知られています。海外では、馬の飼育施設、そこから出る馬厩肥を回収する事業者、堆肥からマッシュルーム菌床を製造し販売する企業など、流れが出来上がっています。日本には多くの馬がいるので、循環型の流れを作り、その利益を引退馬などの馬に還元してあげたいと思っています。」と、日々事業に励んでいます。

この事業は、2024年度岩手競馬アワードにおいて、岩手県内の馬事文化の発展に寄与した団体を表彰する「馬事文化賞」を受賞し、表彰式では、岩手県競馬組合管理者である達増知事から表彰の盾が贈られ、船橋さんからは今後の活躍への力づよい意気込みが示されました。